先日、緊急事態宣言が終わったので京都に行きました
その際に、京都タカシマヤのメンバーズサロンに寄りました
利用をした感想や口コミを紹介します
高島屋京都店メンバーズサロンの場所
アクセス
阪急京都線 京都河原町駅
- 地下から直結
京阪祇園四条駅
- 徒歩5分
京都に行く事が少ないんですけど、京都河原町駅直結はわかりやすくて便利ですね
フロア
- 6階
文房具売り場の近くです
高島屋京都店メンバーズサロンの特徴
受付
メンバーズサロンに入るには高島屋カード プレミアムやゴールドの呈示が必要です
メンバーズサロンと外商お得意様サロンの受付は同じ場所です
アルコール消毒液があり、新型コロナウィルスへの対策をしてあります
入室に必要なカード
メンバーズサロンに入る為のカードを紹介します
タカシマヤカードゴールド
家族カードでもメンバーズサロンに入れます
タカシマヤプラチナデビットカード
タカシマヤプラチナデビットカードは、デビットカードです
クレジットカードではないので、クレジット審査はありません
ただし、タカシマヤプラチナデビットカードを申し込みむにはソニー銀行の口座が必要です
デビットカードは使った金額が口座から即時引き落とされるカードです
タカシマヤカード プレミアム
家族カードでもメンバーズサロンに入れます
- 隣にある外商お得意様サロンにも入れます
タカシマヤカード《VIP》プラチナ
私の周りで持っている人がいないので詳細は不明ですが、メンバーズサロンと外商お得意様サロンに入れます
メンバーズサロン内
混雑状況
日曜日に行きましたが、利用している人は2組でした
席
配置
壁を向くようなレイアウト。一部、二人用の向かい合う席もありました
イス
背もたれのついたイス。イスの前にはテーブルがありました
パーティションやアルコール消毒液があり、新型コロナウィルス対策がキチンとされていました
飲物
自動販売機がありましたが、新型コロナウィルスの影響によりお茶等を飲めませんでした
自販機がありましたので飲物の種類を紹介します
冷たい飲物のメニュー
- 白抹茶ラテ
- ストレートティー
- コカ・コーラ
- オレンジ
- こだわりのぶどう
- カフェオレ
- 紅茶ラテプレッソ
- ココア
- W-ROAST
- 緑茶
- キャラメルマキアート
- NESCAFE 香味焙煎
- アイスコロンビア
温かい飲物のメニュー
- 白抹茶ラテ
- ストレートティー
- 紅茶ラテプレッソ
- アメリカン
- コロンビア
- ココア
- W-ROAST
- 緑茶
- キャラメルマキアート
- NESCAFE 香味焙煎
飲物は無料です
同時期に新宿店のメンバーズサロンに行った時には、飲物の自動販売機を利用出来ました
高島屋京都店メンバーズサロンを利用した感想
知人の口コミ
コーヒーを飲めないのが残念だった
ただ、疲れていたので休憩するにはちょうどよかった
私の感想
緊急事態宣言が終わった後に行ったのですが、新型コロナウィルスの対策をキッチリとしていると思いました
そのため、お茶等を飲めないのが残念でした
ただ、空いていたので、新型コロナウィルスの心配をしなくてもいいがよかったです
また、京都に行った際には高島屋にて買物をしてメンバーズサロンを利用したいと思いました
高島屋のゴールドカードや外商カードにて割引にならないブランドや商品を紹介しています
参考にどうぞ
それでは、また