グルメ PR

納豆に塩を入れると粘りが出るのは何で? 試したら美味しかった

納豆に塩
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

納豆って、一般的には、納豆用のタレや辛しをつけて食べますよね?

でも、いつもだと、飽きます。。

 

タレや醤油をつけずに、納豆に塩を組み合わせて食べてみましたので、感想を紹介しますね

 

あと、山形県酒田市の特産品で納豆に、麹、昆布、塩等をまぜて発酵させた「塩納豆」があります

今回は納豆に塩だけを加えたのを紹介しますので、「塩納豆」とは別の物です

納豆に塩を入れると粘りが出るのは何で?

納豆に塩を入れると粘りが出るのは何で?

納豆の水分を塩がすった結果、粘り気が強くなる

実際に試したら、すごい粘りが出たので、この後紹介します

納豆と塩の組み合わせは、食通もどき? 

北大路魯山人(敬称略、以下も敬称略)の説明 

  • 北大路魯山人 納豆の茶漬けに出てきた文

「納豆食いで通がる人は、醤油の代りに生塩を用いる。納豆に塩を用いるのは、さっぱりして確かに好ましいものである。しかし、一般にはふつうの醤油を入れる方が無難なものが出来上がるであろう。」

 この文を読むと、通がる人が納豆に塩を使っているという趣旨

でも、さっぱりしていて好ましいとも書かれてますね

※北北大路魯山人の「納豆の茶漬け」はパブリックドメインの作品です

北大路魯山人とは

陶芸家・篆刻家・料理研究家・書家・画家

「美味しんぼ海原雄山のモデル」

かき混ぜる回数は400回?

魯山人の納豆のかきまぜ方って、400回というイメージありますよね

特にかき混ぜる回数については、北大路魯山人の作品からは言及してません

魯山人納豆鉢では、424回をおすすめしてます

  • タカラトミーアーツの「魯山人納豆鉢」の説明

醬油を入れるタイミング 305回

その後、もっとも美味しくなる回数は424回

コクが105%アップする

納豆に塩を入れて、試したら美味しかった

納豆に塩

塩を加えかき混ぜてみた 

混ぜた回数 400回

かき混ぜてから70回ぐらいで、糸が出てきて、だいぶ粘りが出てきました

使った塩 

海人の藻塩

茶色のお塩です

海人の藻塩

納豆と塩の組み合わせの味は?

すごくさっぱりしている

納豆そのものの味がよくわかる

おすすめです

ちなみに、辛しを加えたら、辛しの味が目立ち残念な味になりました。。

マッキー牧本(敬称略、以下も敬称略)の塩納豆を試してみた

マッキー牧元とは

タベアルキスト

アンジャッシュ渡部建(敬称略)の食べ歩きの師匠

フジテレビのアイアンシェフ審査員もしてましたね

マッキー牧元の塩納豆の作り方

納豆を別の容器に入れる

天然塩を7回ふる

納豆をかき混ぜて、ごはんにのせる

かつお節1パックをごはんと納豆の上にのせる

マッキー牧本の塩納豆の味は?

少し塩が弱く、かつお節の香りが目立つ

塩はもう少し多い方が好みです

納豆そのものの味というより、かつお節の風味が勝っている。。

ただ、この組み合わせも美味しい

また、試してみたい

マッキー牧本 塩納豆

納豆に塩を入れた感想

醬油や納豆に付属しているタレだと飽きますよね

納豆と塩の組み合わせ。醬油やタレに飽きた人にはおすすめです

 

それでは、また